サンタローザ、ナパエリアの山火事の煙

山火事のサンタローザからパロアルトまでおよそ75マイル(120キロ)。

通常、この辺りの風速は時速1マイル以下、

部屋の窓の両サイドを開けていても風が通らないほどで、ほぼ無風に感じます。

山火事の知らせを聞いた日は

かすかに暖炉を燃やしているような焦げ臭い匂いが漂っていて、

NOAAやNASAの衛星データから、

ああ、暖炉ではなく火事の煙がこっちにも来ているんだなと確認する程度でした。

 

初日に避難して来た知り合いの家族が車の限られたスペースに積んできた荷物が

アップルコンピューターの記念すべき初期作品”Lisa(リサ)"でした。

うんうん、大事だよね。

 

発生から3日目の今日は午後から視界が悪くなって来ました。

f:id:SiliconValley:20171012150740j:plain

 

遠い木の間から煙が見えたので、

最初は近所のどこかも火事になったのかと慌てて外に出て確認したほどです。

匂いもかなり強くなって来て、外で体を動かすのは避けたい感じ。

これだけ離れた所にこんなにも煙が来るなんて。

この煙からも被害の大きさが推測されますね。

 

太陽がまだ高いのにいつもより赤く夕焼けのよう。

今日の天気は晴れ。本来は青空が広がっています。

f:id:SiliconValley:20171012153244j:plain

学校からも明日は自転車や徒歩ではなく、

車で、できればカープール(乗り合い)をして来るようにとの通達がありました。

いつもWalk and Rollキャンペーンなどと言って車を避けて徒歩や自転車で

なんて逆の事を言っているので、これは深刻です。

 

ちなみにアメリカとは言っても、パロアルトは小学校がかなり至近距離にあり、

徒歩圏内を謳っています。

道路も自転車用に整備され、

登下校時刻に主要交差点には緑のおばさんならぬcross guardが

赤いストップサインを持って立ちます。

 

うちのエリアは中学も高校も自転車通学が主流で、

中学は自転車通学の生徒数が全米一になって表彰された事があると

聞いた事があります。

それだけ自転車通学に力を入れているのに、車で来いと言われるのは初めて!

 

明日は外でのPE(体育)はもちろんの事、ランチやスナック、

休み時間も室内にいるようにとの事です。

(教室の移動とかすごく遠いのよ〜。

そこは外を歩かなくてはいけないのが母は心配だわ。)

 

車のラジオからは"almost 0% contained"という言葉が虚しく繰り返されました。

〜山火事で何%鎮火されたかという時にcontainという言葉を使います。

 

昼の時点では消火できたエリアはないに等しいと放送されていたのですが、

今、夜になってウェブを見ると数%ですが、消火は進んでいるようです。

 

近所の消防隊員も消火に駆けつけています。一刻も早い鎮火を祈ります。

領事館からの注意喚起メール サンタローザ、ナパエリアの火事

朝ニュースをつけたら信じ難い光景に目を奪われました。

山火事といってもいつもと訳が違います。

サンタローザの火事、山というよりも町です。人が沢山住んでいます。

ワインで有名なナパやソノマ、水の綺麗なカリストガは観光地です。

ローカルニュースはひたすら火事の中継で他のニュースは入りませんでした。

かなり広い範囲で途切れた状態で火事が発生していて、

道路も大幅に閉鎖されています。

 

エリアのヒルトンホテルとか、燃えていました。

まだソーシャルネットワークを今日は見ていませんが、なんだか見るのが怖い。

 

午後になって領事館から注意喚起のメールが入りました。

一年の間に、こんなに領事館からのメールが続くなんて。

 

そのまま転載します。

 

ベイエリア北部地域における山火事(注意喚起)

 

○ サンフランシスコ湾北部で発生した山火事がナパ郡、ソノマ郡等に拡大し、各地で避難勧告が発出されています。
○ 報道や当局の発表等により最新情報を入手頂き,安全の確保に努めてください。また,退避勧告の出されている地域に在留又は滞在されている方は,当局の指示に従い速やかに安全な場所に移動していただくともにご自身の無事をご家族などへお伝えください。


在留邦人・旅行者の皆様へ

報道等によると,8日(日)夜にサンフランシスコ湾北部で発生した山火事は,夜間の強風により拡大し,ナパ郡、ソノマ郡等7郡(NAPA,  SONOMA, BUTTE, NEVADA, CALAVERAS, LAKE, YUBA, TEHAMA, MENDOCIN)において現在少なくとも10カ所で火災が拡大しています。
各地で避難勧告が出されており、また,幹線道路等も閉鎖されている箇所があります。
報道や当局の発表等により最新情報を入手頂き,安全の確保に努めてください。また,退避勧告の出されている地域に在留又は滞在されている方は,当局の指示に従い速やかに安全な場所に移動してください。
なお,被害が発生している地域に在留・滞在されている方は,ご家族・ご友人が心配されておりますので、ご自身の無事をご家族などへお伝えください。
山火事情報:http://www.fire.ca.gov/current_incidents/?page=1

このメールは在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

【問い合わせ先】
在サンフランシスコ日本総領事館・領事部
電話:415-780-6000  FAX:415-767-4200
ホームページ:http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

Data Breach・相次ぐ個人情報流出〜高校の成績編

前回エキファックスに対する怒りをブログでぶつけたら

何だかスッキリしてしまい、

高校で起きた事件に関しては大した事ではないように思えてきてしまいました。

 

でも本来はこちらの話が本編なのできちんと書きましょう。

 

何でもかんでも情報が流出してしまっている近頃、

今度は子供が被害に遭いました。

 

パロアルトの公立校では成績がウェブ上で管理されます。

今はSchoologyとInfinite Campusというウェブサイトが主に使われていて、

学校の宿題の提出状況、テストの点数、宿題、出席、

先生からのメールなどの情報が集積しています。

高校になると更にNavianceというシステムも使用して、

成績データを活用し、複雑な大学受験の手続きに役立てます。

  

親と子にそれぞれアカウントが割り振られ、

我が子の学習進捗状況が家にいながら見られる訳です。

 

子供達はシステムを使って、今日の宿題はどれだろうかと見たり、

学校を休んだらそこから情報を得たり、宿題もウェブから提出します。

 

勉強している間は鉛筆の音が鳴り響くとか、

右手が鉛筆で黒くなるとか、鉛筆回しの腕が上がるとかが少ない訳です。

 

子供のパソコンに向かう時間を制限したいと思っても、

学校からはクロームブックが無償貸与されてしまうので、

スクリーン時間はなかなか減らせません。

勉強しているのか余計なことをしているのかも判断がつきづらいです。

 

昔だったら学校が嫌で”学校が火事にならないかなぁ〜”などと考えていた子供は、

現代ではそのシステムにハッキングを仕掛けたりします。

 

ここはシリコンバレー。

小学生でゲームソフトくらいは作ってしまう子供達が珍しくありません。

以前からちょくちょく学校の登録情報や成績を書き換えようとした例は耳にしました。

 

もしかして成功した事例もあるのかもしれませんよ。

あとは校長先生になりすましてソーシャルネットワークに発言を続けるとか。

友達のアカウントをハッキングして勝手に発言してしまうとか子供らしいいたずらも。

 

ハイテクではない高校生のいたずらとしては

学校で非常ベルが生徒によって鳴らされた為、こちらのルールで

全生徒が授業を中断し、外に出なくてはならないいたずらが3回も続きました。

消防署の人が駆けつけてシステムをリセットするまで外にいなくてはならず

とっても迷惑だったようです。

(高校生の私だったら楽しんだろうなという気もします。)

 

さて、今回は成績データの集まるInfinite Campusのデータが盗まれて

10年生から12年生までの名前、成績、学生番号などが

いたずらのウェブ上に全て載せられたようです。

 

そのウェブの名前は"Paly rank check"。

Palyは高校のニックネーム。

 

ウェブに自分の学生番号を二種類入力すると

Weighted GPAと呼ばれる計算された自分の成績スコアや

クラスでのランクが見られるというもの。

 

一覧表ではなく、番号を知っている本人が見られるような仕組み。

IDを二種類入力させたり、

ロボットではありませんボタンもクリックさせるという配慮があり、なかなかの出来。

自分が学生だったら見たいと思う情報。いたずらと呼ぶには惜しい気も。

匿名のドメインで作成されています。

 

恐らくハッキングの犯人は生徒でしょう。

違法性はないようなのですが、学校側が隠したい情報でもあるので

ウェブサイトは削除されました。

詳しい事は調査中との事です。

 

この情報を告発したのも学生達が作っているニュースメディア。

PALYのメディアは色々と有名で全米一とも言われています。

Ester Wojcickiさんというタイムマガジンなどにもフィーチャーされる

すごく有名な凄腕先生がいるのです。

数種類ある学生メディアも色々とスクープ記事を連発し、私を驚かせます。

いつかこの話もブログに書きたいわ。

 

・・・とここまで書いた所で、休憩していたら

新たな情報が同じメディアから発信されました。

一つ目のサイトはクローズしたのですが、

新たにpalyrank.cfなるウェブが発見されたとの事。

 

学校のスタッフが働きかけて、このサイトは今休眠状態となっているそうですが。

いつかまた眠りから覚めてしまうかもしれませんね。

最初の一つだけなら生徒のいたずらかもと微笑ましくも思ってましたが、

なんだかイタチごっこが続きそう。

そして犯人は生徒じゃないかも・・・という思いと不安が・・・。

 

子供達の成績ランクが一生インターネットから消える事なく残るのでしょうか?

あ〜もっとお尻を叩いて勉強させとけば良かった。そんな問題ではないですね。

 

これからの世の中に一抹の不安を覚えます。

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

Data Breach・相次ぐ個人情報流出〜エキファックスの○○野郎!編

アメリカに引っ越して来てから

どれだけ個人情報流出のお知らせを受け取った事でしょうか。

 

もともと個人情報に関する意識も日本と違いを感じます。

Facebookには文字どおり顔が溢れ、子供や家族の幸せそうな顔や名前がいっぱい。

集団宛のメールもBCCなどにはせず、

そのメールを受け取った人のアドレスが初対面同士だとしても包み隠さず現れ。

学校の名簿も大半が住所、電話番号、メールアドレス、携帯番号を明記。

オンラインで共有してます。

ダイレクトメールが次々くるのはこういう所から。

だからと言ってアメリカ人が個人情報の流出で困らない訳ではありません。

 

最近巻き込まれたのがEquifax・エキファックスという

個人の信用情報を預かる大手企業のデータブリーチ。

 

アメリカではクレジットスコアと言って、

個人のクレジットカードやローンの返済具合から、この人は60点とか40点とか

勝手に点数がつけられてしまいます。

 

アパートを借りる時やクレジットカードやローンを申し込む時などは

この点数が参考にされます。

 

ローンを組んだ事がないとクレジットヒストリーがないために点数が低いのです。

渡米直後はこのクレジットスコアを上げるために

わざわざ車をローンで買ったりしました。

クレジットカードを使う時は期限内にお金を返済するのはもちろん、

限度額の3分の2位を使ってきちんと返済するとか工夫をしたり。

クレジットスコアが個人の大切な信用情報だからです。

 

そうした貴重な情報を扱っていた大手3社のうちの一つから情報が流出した訳です。

日本でもニュースになりましたが、これは実は大ショックな話!

 

クレジットカード情報はもちろん、住所、電話番号、生年月日、運転免許番号、

他人には教えていけないとされるソーシャルセキュリティ(社会保障)番号まで。

ローン等を申し込むのにこれ以上、何が必要ですか?っていう

渡したくない情報が全て1億4千5百50万人分!

 

さっくり1億とか言ってますけど、えっと、クレジットカードを持っている人は

全米に何人いるんでしょうか?これってほとんどじゃないですか?

 

早速ググった所、人口3億2千万人ほどのアメリカの人口のうち、2割弱が15歳未満。ちなみに同じく2割弱が60歳以上。

クレジットカードを持たない所得層もいる事を考えると、

全米でクレジットカードを持っているかなりの人たちの個人情報が

ごっそり流出してしまった訳です。ショーーック!

 

やらかしてしまったエキファックスのウェブから

自分の情報がどうだったのか確認ができます。心配な方は是非。

 

https://trustedidpremier.com/eligibility/eligibility.html

 

そしてご想像通り、我が家も御多分に洩れず。夫婦とも。あーーー(涙)。

 

この前はウェブサイトからホテルの予約をしたら、

そこから情報が漏れたそうで連絡が来ました。

クレジットカード番号や住所等が流出しています。

 

その前は健康保険会社の情報が流出しました。健康情報が流れています。

 

ターゲットのお買い物情報流出には引っかからなかったけど、

もう私のプライベートな情報ってどれなんでしょう?

 

この手の連絡は前にもいくつかありましたが、

ソーシャルセキュリティを含む、これだけ重要なデータが流出したのは初めてです。

 

今や名前から顔写真だって簡単にサーチできます。

 

これだけの情報があれば、ローンやクレジットカードの申し込みはもちろん、

いろんなアカウントが世界中に作れますよ。

知り合いは自分の名前で勝手に家のローンを組まれてしまった事がありました。

気づいた所は良かったのですが、その後処理は相当大変だったようで、

げっそりしていました。

 

今、エキファックスは一年間無料で個人情報の悪用を監視する保険に入れますと、

このウェブサイトから、私の嫌いな保険に勧誘をしている。

1年経ったら有料にするんじゃないの???

 

そして巧みに誘導されて、そこにまた大切な個人情報を入力している私。

あ〜本当に保険ってだから嫌い!不安心理につけこんで、外せない。

 

エキファックスからはまだ直接何の連絡もありません。

彼らはウェブやメディアでちょっと謝ってるだけ。

 

ベネッセの情報流出事件の時は会社がメチャクチャ謝っていて、

さらに五百円の図書券が送られてきましたけど、えらい態度の違いですね。

(これも海外に住んでると使えなくて、結局あげちゃいましたが。)

謝罪の文化もだいぶ違います。

 

 

書いている内についつい熱くなって長くなってしまいました。 

エキファックスの件は高校で起こった情報流出についての前振りの話題だったのです。

本題は改めて書きます。

続きを読んでね。近々UPするつもりです。

都会なのか田舎なのか

シリコンバレーの知名度が上昇するとともに人口が増加し、渋滞も増えて来ました。

その渋滞を避けて裏道を走りながら夕日が綺麗だったのでパチリ!

 

後から写真を見て見事な自然に驚きました。

このちょっと横の道はひどい渋滞だというのに。

まだこんな風景も残っているのよね。

 

f:id:SiliconValley:20171006080732j:plain

バターまでも甘く・Apricot Honey Butter

スタンフォード大学のそばに新しくスーパーマーケットがオープンしました。

 

不動産開発会社の社長の息子が経営者で、スーパーは未経験。

以前、評判は悪くなかったのに

地の利が悪くオープン直後に店を潰してしまった元スーパーのオーナーを

スタッフとして雇い、

店舗立ち上げが済んだから解雇した?とかで最近話題になったお店です。

 

まあ、綺麗な所で高級食材が中心。

駐車スペースもたっぷり。上品な感じでした。

 

ここのオリジナル商品で初めて見たバターがあったのでご紹介。

 

Apricot Honey Butter

f:id:SiliconValley:20171005140347j:plain

バターに蜂蜜が練りこんであって、その上にアプリコットジャムを載せたもの。

 

思ったほど甘くはなかった。

欲をいえばもう少し高いジャムを入れて果肉感があったら嬉しいな。

 

バターも甘くしてしまうなんて、さすが”甘いもの偏差値”の高いアメリカっぽい。

味覚がすっかりアメリカナイズされている子供は喜んでいます。

私は・・・ごめん、もう食べてない。

 

ラスベガスにおける銃撃事件発生に伴う注意喚起

日本領事館からのメールをそのまんま転送。もう何回めでしょう?
こんなに度々この作業をする事になるとは思いませんでした。
 
 
 
●10月1日22時頃(現地時間),ネバダ州ラスベガスの屋外コンサート会場に向かって銃が乱射され,少なくとも59名が死亡,527名が負傷する事件が発生しました。
●現地警察は,銃撃を行った容疑者は死亡しており,既に脅威はなくなったと発表しています。
●米国においては,昨年6月にも多数が死傷する銃撃事件が発生し,多数の死傷者が出ています。引き続き最新の関連情報の入手に努めてください。


外務省の海外安全ホームページ上に,以下の海外安全情報(スポット情報)「ラスベガスのコンサート会場における銃撃事件の発生に伴う注意喚起(更新)」が掲載されましたので,ご注意ください。
 なお、総領事館では引き続き本事件に関する邦人の安否情報の確認を行っております。本事件に巻き込まれた方、または巻き込まれた方の情報をお持ちの方は下記の総領事館までご一報願います。

http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2017C213.html

1 10月1日22時頃(現地時間),ネバダ州ラスベガスの屋外コンサート会場で,カントリー音楽祭開催中に,会場付近のホテルから屋外コンサート会場に向かって銃が乱射される事件が発生しました。現地警察は,少なくとも59名が死亡,527名が負傷したと発表しているほか,銃撃を行った容疑者は死亡しており,既に脅威はなくなったとも発表しました。

2 米国においては,昨年6月にもフロリダ州オーランド市のナイトクラブにおいても銃撃事件が発生し,多くの死傷者が出ています。引き続き不測の事態に巻き込まれないよう以下の対応に努めてください。
(1)最新の関連情報の入手に努める。
(2)以下の場所がテロの標的となりやすいことを十分認識する。
コンサートや記念日・祝祭日等のイベント会場,公共交通機関,観光施設,観光地周辺の道路,レストラン,ホテル,ショッピングモール,スーパーマーケット,ナイトクラブ,映画館等人が多く集まる施設,教会・モスク等宗教関係施設,政府関連施設(特に軍,警察,治安関係施設)等。
(3)上記(2)の場所を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる,できるだけ滞在時間を短くする等の注意に加え,その場の状況に応じた安全確保に十分注意を払う。
(4)現地当局の指示があればそれに従う。特に銃撃,車両突入及び爆弾等の事案に遭遇してしまった場合には,警察官等の指示をよく聞き冷静に行動するように努める。
【車両突入の場合】
●ガードレールや街灯などの遮へい物がない歩道等では危険が増す。
【コンサート会場,スポーツの競技場等の閉鎖空間】
●会場には時間より早めに入る,終了後はある程度時間を置いてから退出する等,人混みを避けるよう努める。
●セキュリティの確保されていない会場の外側や出入口付近は危険であり,こうした場所での人だまりや行列は避けるようにする。
●不測の事態の発生を念頭に,会場の出入口や非常口,避難の際の経路等についてあらかじめ入念に確認する。
●パニック状態となった群衆の中で負傷するおそれもあり,周囲がパニック状態になっても冷静さを保つように努める。
【爆弾,銃器を用いたテロに遭遇した場合】
●頑丈なものの陰に隠れる。
●周囲を確認し,可能であれば,銃撃音等から離れるよう,速やかに,低い姿勢を保ちつつ安全なところに退避する。閉鎖空間の場合,出入口に殺到すると将棋倒しなどの二次的な被害に遭うこともあり,注意が必要。

3 海外渡航の際には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
3か月以上滞在する方は,大使館又は総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう,必ず在留届を提出してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet
3か月未満の旅行や出張などの際には,渡航先の最新安全情報や,緊急時の大使館又は総領事館からの連絡を受け取ることができるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/

4 なお,テロ対策に関しては,以下も併せて御参照ください。
(1)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(パンフレットは,http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)
(3)(3)ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル
(マニュアルは,
http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.htmlに掲載。)

このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

(問い合わせ窓口)
 ○外務省領事サービスセンター
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903

(外務省内関係課室連絡先)
 ○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3678
 ○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)5139
 ○海外安全ホームページ:
  http://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html (スマートフォン版)
  http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (モバイル版)

(現地大使館等連絡先)
○在アメリカ合衆国大使館
住所:2520 Massachusetts Avenue N.W., Washington D.C., 20008-2869, U.S.A.
電話:(市外局番202)-238-6700
国外からは(国番号1)-202-238-6700
FAX:(市外局番202)-328-2187
国外からは(国番号1)-202-328-2187
ホームページ:http://www.us.emb-japan.go.jp/j/

○在サンフランシスコ総領事館
住所:275 Battery Street Suite2100, San Francisco, California 94111, U.S.A
電話:(市外局番415)-780-6000
国外からは(国番号1)-415-780-6000
FAX:(市外局番415)-767-4200
国外からは(国番号1)-415-767-4200
ホームページ:http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/top.htm