2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

印象的だった授業・・・National Anthem

アメリカではスポーツの開会前などにNational Anthem・国歌斉唱があります。 オールスターゲームなど注目度の高い試合では、それなりの有名人が歌いますが、 試合はシーズン中に何回もあるので、いろんな人にチャンスが回ってくるわけです。 学校のお昼休み…

KICKSTARTER・キックスターター

商品開発のアイディアをウェブに載せて資金を集めるクラウドファンディング。 日本にもありますよね。 去年出資した人の62%が$50以下だったそうで、 どうやら私もこのカテゴリーに入るみたいです。(Pew Researchのデータより) 私が出資したのは、 始めた人が…

マドモアゼル・コレット

開店当初から人気のお店でランチができました! Menlo Parkの通りからは美味しそうなケーキのショーケースが見えて、 中で軽食も食べられます。 サンフランシスコの雑誌でクロワッサンがベスト入り! 見てるだけで楽しくなるケーキは売り切れ必至です。 お店…

印象的だった授業・・・Wax Museum

Wax Museumと言えばマダム・タッソーを連想しますが、 アメリカでは学校のプロジェクトとして有名なものです。 子供達が有名人について調べ、レポートを作り、本人に仮装し、皆の前で発表します。 歴史上の有名人以外にも、わりと最近の人を選ぶ子も多かった…

盗難自転車が多い理由

アメリカは元々自転車の盗難が多いです。 自転車が高く、子供の通学用でも1000ドルを超える事は珍しくありません。 ワイヤーロックをしていても、そのロックごと切って持って行かれてしまいます。 ちょっと前までは、切られない”Uロック” (下の写真を参照。…

印象的だった授業・・・市議会

前回書いたKidzensの一環として市議会議場に行きました。これ、本物です! 自分たちのGrass Valleyの条例について話し合いました。 まずはルールの提案者が自分の案について皆の前でスピーチ。 ”全員がペットを飼う条例を作りたい”とか、中身は2年生らしい…

印象的だった授業・・・Kidizens

こちらの学校は先生個人の裁量が大きくて、 クラスによって授業内容が異なる事が良くあります。 過去に子供のクラスで感心した授業がKidizensです。 Kid + Citizensの造語だと思われます。 内容はまず、クラスの皆で話し合って、仮想の街を作ります。 このク…

秋紫陽花

カリフォルニアは四季の変化が日本ほどはっきりしていませんが、 この辺りの花は大体日本と同じような時期に咲きます。 紫陽花が夏を終えてドライになってきたので半分切ってリースにしました。 今年は日差しが強かったのか退色してしまってあまり色が良くあ…

グーグル食堂

シリコンバレーで長い事栄華を誇っている会社もあります。 グーグルは無料の社員食堂が有名。 で、タダなので、 しかもいくつも個性的な食堂やカフェ等があるので、 お邪魔しちゃいました。子連れで! 周りの皆さんはお仕事があるのでランチは手短にして職場…

スタートアップ

シリコンバレーと言えば”起業”が有名。 あちこちに新しいスタートアップ・カンパニーを目にします。 写真はそのうちの一つ。 パロアルトのダウンタウンに鳴り物入りで開業した会社で、 数十ミリオン(100円換算で数十億円)の資金を集め、 当時は日本の経…

契約社会

アメリカは契約社会。子供の社会もです。 学校で映画を見るのにも、遠足へ行くのにも、 誕生日パーティーでトランポリンなんかのある場所へ行っても、 書類にサインをさせられます。 渡米直後は変な内容にサインしてはならないと思い、 辞書を片手、もう片手…

Pokemon Go at the library

図書館へ行ったらPokemon Goに関するポスターを発見! ”ここでゲームはしないで下さい”と言うよりも、ウィットの効いたコメントです。 本を読んだらピカチュウゲット!全部捕まえてね=約束守ってね。 見ていてちょっと楽しくなりました。

高校に毎日持っていかなくてはならないもの

学校から借りたクロームブックです。 娘の学年は毎日ノートブックを持って学校へ行かなくてはなりません。 数年前から授業や宿題はインターネットを駆使しており、 Google docsがもはやノート代わりです。 個人のPCを持ち込んでもいいし、学校から一年間借り…

はじめに

はじめまして。 二人の子連れでシリコンバレーに移住して10年。 子供と共に成長してようやくアメリカの文化を理解できるようになってきました。 子供達は、平日のアメリカ現地校、週末の日本語補習校、 夏休みは東京の小学校へ一時帰国と日米双方の教育を…