近頃流行なもの・・・The Unscientific Bay Area Map・ベイエリアのパロディー地図

巷の流行りもの。久々にウケました!

ベイエリアの地図をいろんな言葉で埋めています。

 

地図のタイトルは

The Unscientific Bay Area Map(論理的ではない地図)が正式名称なのですが、

Bayarea map according to Urban Dictionary(アーバンディクショナリーによる

ベイエリアの地図)、

The real Bay Area map(本当のベイエリア地図)などとも呼ばれていて、

なんかそっちの方がしっくり来ます。

 

アーバンディクショナリーは時折ブログに登場していますが、

2ちゃんねるよりももっと明るく裏ではない 感じの口コミ辞書。

見てると本当におかしい投稿がある。

そこにいろいろな人が地元情報を載せているのですが、

ベイエリアは自慢話が多かったので作者が興味を持ったとか。

 

作成したサーシャさんはシカゴ大学(通称ユーシカゴ・賢い所です)の

学生でありながら、プロの地図作成者。

暇つぶしに

ベイエリアの他、ロングアイランドやワシントン州バージョンも作っています。

きめの細かさはベイエリアが秀逸!

内容も"あなたは地元民ですか?"と言いたい位です。

 

これをプリントして製品化しようとキックスターターに載せた所、

目標額の3分の1ほどしか集まらず断念した経緯があります。

あちこちで話題になった今なら達成できるかも?

現在はウェブサイトから有料でプリントできるようですが、

ご近所さんはダウンロードして配りまくってます。

 

f:id:SiliconValley:20190426120714j:plain

The Unscientific Bay Area Map

内容は皮肉たっぷりの他、人種的な表現、ドラッグ情報なども沢山あるので要注意。

 

さて、パロアルトはこの地図のSILICON VALLEYという文字の上から、

Deadwood City (Redwood City)の下辺りに位置します。

ここにはtech zillions、billionairs、humble richなど

お金持ちエリアだという言葉が並んでいます。

丸い学校マークはスタンフォード大学。

Palm-Lined Academic Mecca・パームツリーの並んだ風景でお馴染みです。

その他にはmaking the world better placeなどなど褒め言葉が並んでいます。

 

一方ですぐお隣のEPA・イーストパロアルトには赤線が引かれ

stay awayなどと書かれています。(EPAに関しては下の過去記事を参考にしてね。)

 

さて、このエリアは更に左側に拡大地図として載せられておりまして、

パロアルトは左上の隅。まさに片隅ですね〜(笑)

Shallow Altoと書かれ、ようやく皮肉が出てきました。

 

even the homeless have laptops・これ本当です。

キャンピングカーに自家発電機まで持っているのが、この辺りのホームレス。

仕事のあるホームレスがいっぱい!

 

スタンフォード大学のマーク=

ハーバード+プリンストン+イェール+太陽(天気がいいから)。

これも本当!この辺のお友達の両親もこの4つの学校の出身者が多い!

逆にトランプが出たU-Pennとか人数にしたら少ない。

近くにはRepublicans persecuted・共和党支持者は迫害されているとも書かれてます。

 

このブログのテーマにしている(つもり)の教育に関しては

country's best schools・国中でも最高の学校が複数ある

dumbest kids still smarter than you・一番バカな子供でもあなたよりは賢い

Come here to feel inferior・劣等感を感じにおいで

などと並んでいます。

上の赤丸マークの所は

Mediocre compsci majors・コンピューターサイエンスの専攻なんて

普通の人だよって感じでしょうか。これはちょっと自信がない。

 

他にも色々書きたいけど、長くなるので我慢!

 

ご近所さんが、地図にはないから改修しなくっちゃと話題にしてたのが、

Menlo ParkをMental Parkに

すでにDeadwood CityとされているRedwood CityはRedwood ShittyやRedneck Cityに

イーストベイのHaywardはWaywardやHayweirdになどというもの。

 

クパティーノのあたりはNEW INDIAとされていて

近くにはall of Asia wants to live hereと書かれたエリアも発見。

他にもpoor immigrantsなどと言うエリアがあったり、

まあ事実だけどちょっと悲しい気持ちにもなります。

 

ナパやサンフランシスコ、サンノゼの南まで広く網羅しているので、

暇のある方は読み込んでみて下さい。

笑えるだけではなく、治安情報などの目安にもなります。 

 

地図はこのリンクからが見やすいかな。

postimg.cc

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

 

【広域情報】中南米地域及びメキシコと国境を接する米国の都市における誘拐手口の巧妙化:注意喚起

領事館からのメールをそのまま転載しています。

なんか今日の内容は怖いわ。。。

 

【ポイント】
●中南米地域及びメキシコと国境を接する米国の都市においては,誘拐手口の巧妙化により,邦人を含む外国人が誘拐被害にあう危険性が拡大しています。
●まずは,「目立たない」,「行動を予知されない」,「用心を怠らない」の誘拐予防策の三原則を守り,日頃から安全確保に十分注意することが重要です。
●また,偽装誘拐については,適切な対策を講じることにより被害を水際で阻止することも可能です。
●誘拐・脅迫の事情や脅威の度合いは国ごとに異なるため,最新の治安関連情報の入手に努めてください。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2019C054.html

出発前には海外安全ホームページをチェック!
https://www.anzen.mofa.go.jp/

このメールは在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に、配信しています。

※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login

このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください

〔お問合わせ先〕
外務省領事サービスセンター(海外安全相談班)
〒100 - 8919
東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:03-3580-3311 内線 2902

PROM・プロム

アメリカの高校生が羨ましいと心から思うイベントの一つがプロム!

私にとっては映画の中の出来事なんだけど、これが子供にとっては現実なんだな。

 

まずは

 

<プロムの基本の豆知識>

 

語源はPromenade・お散歩、ちょっとお出かけって感じかな?

日本の地方都市の商店街のアーケードにこんな文字がありましたっけ。。。

(雰囲気ぶち壊してスミマセン。)

学校が主催するフォーマルなダンスパーティーで、

男女ペアで参加するのが本来だから色々なドラマが生まれ、

映画やドラマのネタになるのです。

 

1:プロムは男の子が女の子を誘うのが基本。

パートナーのお誘いを結婚のプロポーズのようにロマンチックに企画をして、

それをSNSにあげる子もいます。

決め言葉は”PROM?"。Promposalという言葉もできました。

 

2:服装はフォーマル。男の子はタキシード、

女の子はガウンなどと呼ばれるロングドレス、胸元や背中は大胆に空いたものが主流。

他人と同じ物を嫌がるアメリカでは、奇抜な物を選んだり、

一点物しか取り扱わない店で買ったり、

あえてヨーロッパなどからの輸入物を買ったり。

購入したらSNSに写真を載せて、同じもの買わないでよ表示をする子もいる。

中にはビヨンセ??的な超セクシーファッションも有り。

こっちの高校生はスタイル抜群で似合うからね。

チャイナドレスを選んだ女の子が物議を醸した事も記憶に新しい所です。

 

ドレスは高くて購入が困難な人向けに

寄付されたドレスを集めてプレゼントするThe Princess Projectという団体もあります。

 

www.princessprojectsiliconvalley.org

 

3:男の子が女の子にブーケ(腕にするリストブーケが主流)をプレゼントし、

女の子がお返しにブートニアを胸につけてあげる。

 

4:男の子はさらにパーティーへのエスコートがお役目。

リムジンなどでお迎えに上がり、一緒にディナーをしてから会場へ。

 

5:ダンスパーティーの会場では、投票でプロムキングやプロムクイーンを選出。

 

6:パーティーが終わるのは深夜。

 

さて、基本が頭に入った所で

<パロアルトハイスクール&我が家の場合>

 

1:な、な、なんとPeomposalを受けました!それもサプライズで!

きゃ〜羨ましい!

いつも集まってるグループの中の一人からで、特別な感情がある訳ではなく、

明らかにプロム用のパートナーとしてなのですが、

それでも几帳面にPROM?と書かれたポスターを作ってました。

あと、友達なんだけど的な言い訳も書いてあった。それでも羨ましいよー。

 

2:公立学校なので近所のスタンフォードショッピングセンターで買う人が多い。

買ったら、後は他人と被らない事を祈るだけ。でもMacy'sとかだと多分他にもいる。

隣りのお嬢様学校は卒業式に着るドレスが他人と被らないよう

一点もののブティックで早い時期に予約をするそうだ。

そこは女子校だからプロムは多分ない。

 

我が家もスタンフォードで購入。

第一希望の物がバックオーダーだったため、

土壇場であきらめてサンプルドレスを買って私がミシンでお直しをしました。

足の長さと胸周りをキュッと引き締め、日本人体型に合わせましたよ。

結果、当初の半額以下で済んだ!

 

ドレスの他、ミニのワンピースや流行のオールインワン、インド風など

個性あふれる服装もありました。

露出に関しては他の州の友人の写真を比べて割と保守的だなと思いましたよ。

これは実際のパロアルトハイスクールの子達の写真です。

f:id:SiliconValley:20190424141514j:plain

Prom Dress

3:リストブーケは男の子がお花屋さんに予約して準備が基本。

我が家は私が張り切って作った。。。のに、

結局当日友達も呼んで自分たちで作ってた。けっこう簡単に作れます。

f:id:SiliconValley:20190424142102j:plain

Wrist bouquet

 

4:パロアルトハイスクールがバスを用意。その数16台!

会場がサンフランシスコと遠かったため。座席割なども学校がやっていました。

もちろん自分の車で乗りつけた人もいます。事故もあったとか。

 

子供達はPre Promと言ってパーティー前の写真撮影に大忙し。

女の子たちは更に前に集まって一緒にヘアメイクなどのおしゃれ準備をしてました。

我が子は忙しすぎて食いっぱぐれてたけど。

ここまで足元はビルケンシュトックのサンダルで過ごし、

いよいよヒール付きのサンダルに履き替えます。

 どんなに素敵なドレスを着ていても、

直前に学校前でボバティーを買ってチューチュー飲んでいる子達を見て、

あ、PALY(パロアルトハイスクール)だなと感じました。

 

5:プロムキングもクイーンも選出しません。

また男女ペアでなくても参加できるのが、PALYのプロムです。

うちの子もずっと女の子同士で群れてました。パートナーの意味は??

 

6:夜中の12時前に戻ってきました。ドレス一枚。

当初はAfter Promに行くとはしゃいでいたのですが、

過密すぎてPre Promも2つのうちの1つしかこなせず、頭が痛いと言いだしました。

すっごく楽しみにしていたのに。アクセサリーなど忘れ物も多かった。

うちの子は遠足の当日に熱を出すタイプです。

f:id:SiliconValley:20190424143511j:plain

Pre Prom

それでも一生の思い出になる貴重な体験ができたと思います。

去年まではどうしてもイベントが重なって、

受験を意識してプロムを我慢させてたので、喜びもひとしおなはず。

 

最後にもう一度だけ言わせて〜

うらやましい!!

爆発した芸術

巨大カラスのアートを紹介したついでに

昨年からパロアルトの市庁舎に出現したアートをご紹介。

 

これも私的にはかなり爆発していて理解不能。

 

The Blue Trees Project

 

ウェブサイトはこちら。

kondimopoulos.com

 

この人のウェブサイトの他の作品は素晴らしいアートだと思うけれど

パロアルトの木はすごかった。

地元紙に寄せられた市民のコメントも不評。"Yikes"とか。

この木の下に座っても落ち着かんだろ〜?

 

例えば白樺の木にペイントするとか

もうちょっと優しい感じにできないものか?

コバルトブルーで環境に優しいペイントを使ったとか言ってましたが

ショッキングピンクよりは、いいか。。。?

 

こういう木に編み物で編んだニットを被せるアート運動もあって

主に寒い地域でやるそうだけど、これまた色がすごい!

 

アメリカのアートって、派手なものとか目を引くものが多い。

ヨーロッパや日本とはちょっと違う。

 

友達のお母さんはNYの大学に作品が永久展示されているアーティストだけど、

MRIで撮影したような脳の断面を陶器で再現した作品。色彩も鮮やか。

グロいとまではいかないけど、ある意味絶句。インパクトすごすぎ!

 

きっと芸術上級者向けの領域なんだろう。

世の中理解できない物もあるよね。

巨大カラスが出現!

ご近所さんにこんなものが出現!

f:id:SiliconValley:20190421080650j:plain

巨大カラス

f:id:SiliconValley:20190421080737j:plain

巨大カラス

下の写真でその大きさがわかりますね。通りがかってびっくり!

 

どうやらこれはカラス除けでも猫避けでもなくアートで

その主義主張があるらしい。

 

トランプ政権になってから話題の移民問題に

国境の関係ないカラスをからめているようで、でもあんまり意味がわからない。

芸術ですからね、爆発だ〜!って感じ。

 

興味のある方はこちらがウェブサイトです。

 

https://sylviherrick.com/crow-projects

 

近頃我が家の庭にカラスが増えたのは、このせいだったりして???

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

高校終盤2ヶ月の過密スケジュール

高校生活も残す所あと1ヶ月半。

受験が終わったらやる事がないと聞いていましたが、

学校の授業は普通にあるし、

ギリギリまでカレッジのインタビューをしている人や

ウェイトリストになったカレッジにアピールをする人、

何よりもAP試験(大学レベルの教科試験)が残っているので、案外忙しい。

学校が設定しているシニア(高校4年生)向けのパーティースケジュールもいっぱい!

 

チケットを買わなくてはならないもの、申し込みが必要なもの、

学校が主催しているもの、PTAが主催しているもの等々非常にややこしい!

でも気分は晴れ晴れしてるからなんだか明るい雰囲気です。

 

ややこしいのでPALY・パロアルトハイスクールではシニア向けのカレンダーを

グーグルドックで共有しています。

 

それによると

4月の第1週はSpring Break・春休み

 

第2週はProm・プロム

 

第3週は連日ピンポントーナメント

 

第4週はEarth Weekという地球環境に配慮した1週間のイベントの一環として

PALY Service Dayというボランティアをする日が設定されています。

 

第5週の最終日30日にはPALY Signing Dayという

スポーツアスリートにとっては垂涎のイベントが予定されています。

これはNCAAというスポーツ推薦で大学へ行く事が決まった人たちが

National Letter of Intentという書類に正式署名するイベントです。

スポーツの強いPALYでは例年30名弱の生徒がこのイベントで署名をしています。

今年もお友達がYaleを蹴ってどことサインしたとか、華々しい噂が駆け巡りました。

カレッジ詐欺事件で、このスポーツ推薦枠を悪用した

スタンフォードのコーチが解雇になって話題にもなっています。

 

続いて5月1日がCollege/ Post-grad Plans Sweatshirt Day!

自分の進む大学のスウェットシャツを着て登校します。

ほとんどの学生が大学へ進みますが、参加は自由です。親子参加も有りです。

イギリスの大学とか例外はありますが、多くの大学は

5月1日が入学申し込みの期限なので、この日が情報公開日みたいなものです。

f:id:SiliconValley:20190420084205j:plain

College shirts

 

尚、卒業式のガウンや帽子にも自分の進む大学名を書いて式典に臨むのがPALY流です。

 

誰がどこの大学へ進むかは、ウェブサイトにもばっちり名前入りで残されます。

これは学生のメディアがやってる事なので拒否もできるようです。

ちなみに去年はこんな感じ。

thecampanile.org

 

続いて5月3日はSenior Sweatpants and Sandals Day。

高校シニアはスウェットパンツとサンダルで登校する日。。。

でもいつもみんなこんな格好してるからあまり特別な感じはないです。

 

5月6日からの2週間はAPテストが行われます。

自分の履修している科目によって曜日と時間は違いますが、

成績によっては大学へ行ってからの単位が免除になったりしますので気は抜けません。

 

5月10日はSenior No Pants Day。

サンフランシスコのノーパンツデーでは本当にジーンズをはかずに

パンツ一枚で電車に乗る男女が出たりします。

これは違います。。。であってほしい。。。

子供に聞いた所、長めのシャツを着ていくとか。おんなじやん!

男の子はどうするんだろう???ボクサーパンツとかが予想されてます。

 

5月第3週には卒業式や卒業関連パーティーでの出し物、スピーチ等の

オーディションが続きます。

特に卒業式でスピーチできるのは一生自慢できる名誉な事です。

 

5月17日はField Day・1日外でイベントを楽しむ日と

Extended Lunch・昼食時間の延長と

Senior Beach Dress Up Day・シニア達が

ビーチを意識した格好でドレスアップする日。水着でもアロハシャツでもOK。

 

5月20日月曜日はSenior Sick Day。

シニアは病欠を取って、学校へ行ってはいけません!

それでも去年クラスに出席したシニアが一人いたと子供は言っています。

あくまで自由参加です。

 

5月22日から3日間はシニアのみのファイナルテスト。

 

5月23日はSenior Awards Night。

これは学校から表彰を受ける生徒が呼ばれる式典と

パーティーなんじゃないかと思います。インビテーション?もらってませんよー。

 

5月24日が授業最後の日。Paper Tossが屋外で行われます。

ノートブックなどの紙を目一杯抱えて持ち込んで、一斉に空に放り投げるもの。

気持ち良さそうですね〜パロアルトのもう一つの高校、ガンハイスクールでも

同じ事が行われるようですし、

中学生の下の子は友達を呼んで我が家でノートブックを燃やすと言っています。

またこの日はWear Camo!と呼びかけています。

シニア伝統の迷彩柄の服を着る最後の機会かな。

 

5月26日はBaccalaureate Service・カタカナにするとバカローリエ。

聞きなれませんが、オーディションに残った生徒のタレントショーや

偉い人のスピーチを聞くため、わざわざクパティーノという所の会場まで出かけます。

 

5月27・28日は他の学年がファイナルテストで、シニアはお休み。

 

5月29日は卒業式のリハーサルとサンタクルーズへの遠足。

 

そして5月30日が卒業式。終了するのが夜8時。

その後、生徒達はバスに乗り込み、パーティー会場へ。

場所は到着するまでわかりません。

そして、そのパーティーは深夜の2時に終了予定。。。

学校へ戻ってきたら誰が迎えに行くのですか〜?私ですねーはい。

 

日付が変わって31日にはSenior Sunrise。

すぐ近くのベイまで行って朝日を見る会というのが企画されています。

 

これで全てのイベントが終了!

6月から長い夏休みです。

 

書きながらお疲れ様〜私という気分になってきました。

もちろん参加するのは子供ですが、これが終わって子供が家から独立してカレッジへ行くので感無量!

 

この中のイベントは後日可能なものをアップデートしていきます。

 

 

パロアルト高校固有のカルチャー

領事館から1日に2通メールが来てそれをアップしたら、

なんか急にもう一つ記事を追加して

1日に3トピックあげる新記録を作りたくなってきました。

本来は毎日1トピックあげられたらいいんだけど、

まだまだ忙しくてなかなかできない。今日はそんな気持ちの反動です。

 

3つ目のトピックはパロアルト高校固有の文化について。

 

パロアルト高校(通称PALY・パリー)はかなり子供達の自由度があって、

それなりに面白い文化や歴史があります。

学校の新聞などのメディアはほぼ子供達の手による運営です。

高校のシニアだけが、CAMO・カモフラージュ、迷彩柄の服を着るのも伝統。

シーツ一枚で学校に来る日があるのも伝統。

受験の終わったシニアが、

ジュニアが必死に勉強している所に邪魔をする日があるのも伝統です。

特に受験がほぼ終わった4月5月は面白い伝統が色々あるので、追って紹介します。

 

今、この時期にキャンパス内に出現しているのが、

"Wall of Rejection"

大学の不合格通知の掲示板です。

f:id:SiliconValley:20190419131355j:plain

Wall of Rejection

3月末〜4月中に多くの大学の合否通知が来ます。

それをいつの頃からか張り出す生徒たちが出てきたのです。

 

こちらの子は割とどこを受けたとか落ちたとか、

日本人の感覚からするとあまり公にしないものです。

一人ひっそりと合否判定に心を痛めている子も多い中、

こうやって不合格した人がいるのを見ると、

自分だけではないと少し安らげるかもしれません。

あるいは自分は受かった大学があったら

こっそり自信を持つ事ができるかもしれません。

ま、張り出す人はただ悔しくて貼ってるだけかもしれませんけど。

 

多くの人がプライバシー等を考慮して個人名などを消して張り出しています。

 

また今年はカレッジ詐欺事件というショッキングなニュースが流れたので、

渦中の大学の不合格通知にはちょっとした皮肉が付け加えられたりしました。

事件の方は今、裁判中です。

パロアルト高校の両親も有罪を認め、子供の同級生が渦中の人となりました。

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

この掲示板というか壁は、

Wall of RejectionあるいはRejection Wallなどと呼ばれていますが、

rejectという響きがきついから

Colleges Missing Out Wallにしたらどうだという提案が数年前にはあったそうですが。

今やすっかりrejectionで定着しました。

 

近頃は合否の通知もオンライン。

snail mailと呼ばれる郵便で送ってくる大学はあまりありません。

だから最近は生徒たちもわざわざメール等をプリントアウトして張り出すそうです。

ご苦労様です!