デパートの序列

本日はLabor Day・日本で言う所の労働感謝の日です。

昔はこの辺りも学校は今日まで夏休みだったそうで、

今でも他の地域はこれから新学期というのが主流だとか。

パロアルトの学校は半月前から始まっていますが、

習い事などはまだ夏休みモードの所もあります。

そしてLabor Dayといえばやる事はバーベキューかLabor Day Sale。

どこもかしこもセールです。

Black Fridayの次くらいに大きいのではないかしら???

まあ、Macy'sなどは祭日となれば必ず〇〇 Day Saleをやってますからね。

今、慌てなくてもすぐに次のセールはやってきます。

 

そんなセールの最中でふと思ったのは

アメリカのデパートって種類が多くて、庶民的な所も多い事。

日本ではどんどんデパートの種類が少なくなってきていて、

なんだか若い人をつなぎとめるのに苦労しているイメージ。敷居も高い。

 

こちらも高級デパートはありますが、売り子もそんなにしつこくないし、

なんだろう、もっと雑然としている。

思いつくいくつかのデパートを勝手にランク分けしてみました。

 

<高級>

Neiman Marcus

Nordstrom

Bloomingdales

Saks Fifth Avenue

 

<中級>

Macy's

Sear's

J.C. Penny

Target

 

<庶民的>

Kohl's

Walmart

T.J. Max

Marshall's

Ross

Tuesday Morning

Burlington

 

下の方はデパートと呼んでいいのかどうかもわからないけど、

どこかから余剰在庫などを運んで来て売るようなお店もある。

多くが店頭に並んだ時点で半額で、ラルフローレンやカルバンクライン、

トリーバーチやコーチなどなど日本では人気のブランドも数々入手が可能です。

 

更に安く買いたい人はGOODWILLなど誰かが寄付したものを売るお店がオススメ。

お店が売れ残りを寄付するので中古品だけではなく新品やサンプルも結構あります。

経験からいうとGOODWILLはサンフランシスコやパロアルトよりも

メンローパークが穴場で高級ブランドの取り揃えが多い。

メイシーズの売れ残りや靴のサンプルなどでUGGとかもよく見ます。

 

高級デパートでは、

全然縁もないような数千ドルの花瓶やカクテルドレスなどを売っていますが、

ここの余剰在庫はそれなりにルートがあって安く買う事ができます。

Neiman MarcusはNeiman Marcus Last Call、

NordstromはNordstrom Rack、Saks Fifth AvenueはSaks Fifth Avenue Off 5th

などに流れていきます。

Bloomingdalesは

LivermoreのアウトレットモールにBloomingdales Outletを構えていますので、

そこで在庫処理ができるようです。

 

それから今私がはまってしまっているのはKohl's ラビリンス。

Kohl'sは高い品物はないけど、普通の物が安くなっています。

定員が少ないのでレジは大抵並ぶ事になるのですが、

ナイキやコンバースなどの靴が安いので先日子供のスニーカーと服を買いました。

ここは50ドル買うと数日後から一週間だけ使えるクーポンをくれるのです。

その額がなんと10ドル!

先日は100ドル使ったので20ドルもクーポンが来てしまい、

それならとネットで追加の買い物。

それがまた50ドルを超えたので、

またしても10ドル分のクーポンが来てしまった・・・

来週なんか買わなくっちゃ・・・というラビリンス。うまくのせられてます。

 

百貨店ではありませんが、手芸雑貨屋のMichael'sというお店も

買い物をすると数十パーセントオフのクーポンをくれるので、

ラビリンスにはまります。

 

行く店によって同じ物が全然違う値段で売られていて、しかもその差が極端。

安い店に行けば安いけど、在庫管理とか店員とかがしっかりしていないし、

破けたり汚れたりしたものもそのまんま売っている。客層もよろしくない。

同じ物に高く払う事になるけど、高級店では靴などの返品もすぐできる。

Nordstromは返品のしやすさが有名で、

Nordstrom Rackには明らかに誰かが履いた後の返品と思われる靴が

平気で売られています。

 

こちらで買い物をする時にはこんなお店の特徴を生かして、使い分けるといいです。