文化

オリンピックは鬼母になるチャンス

史上最も奇妙な?オリンピックが開催しましたね。 賛成派も反対派も、今は子供の習い事の情報収集をするチャンスです。 地元からオリンピック選手が出たら、地元誌はプロフィールを紹介します。 卓球はどこのクラブが強いのか、どこのジムの出身か コーチは…

ベイエリアの方言?!

ローカル局がベイエリア特有の言い回しについて特集していました。 どこに行っても方言はあるもの。 アメリカとカナダの南北より、西か東の方が違いが大きいという話を聞きます。 sodaかpopかみたいな話もありますね。 自分はあまり英語に自信がありませんの…

されどmeal plan

アメリカの学校にはmeal plan(ミール・プラン)と呼ばれる制度があります。 呼び名はreduced lunch, school lunch program, nutrition programなどなど様々です。 いずれも収入が一定以下の家庭を対象に学校給食が無料あるいは割引になる制度。 パンデミッ…

通学には徒歩をすすめる理由が増えた

我が家から小学校は歩いて15分くらいの所にありました。 歩けない事はない むしろ歩いたらちょうどいい距離 学校も徒歩を推奨している という事で、 歩き 3割 自転車 2割 車 5割 くらいの比率で学校へ通っていました。 自転車が少ないのは、低学年の時は…

眉ツバな奨学金

「Congratulations! 高校での成績がいいからスカラーシップのメンバーに選ばれました。」 素敵な紋章の入った団体から1通のお手紙が届きました。 それを開封した我が子は誇らしげに何も言わず私の机の上にそっと手紙を広げています。 スカラーシップ?の手紙…

新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(カリフォルニア州の変異株

海外から日本へ入国するのは今めちゃくちゃ面倒です。 これはこれでブログにしようと思いながらまだのままです。 ちなみに日本で指定されるホテルは13歳以下の子供の場合、日本の親族を同じ部屋に滞在させる事も可能だそうです。厚労省に国際電話で確認しま…

盗まれやすい車トップ10

アメリカは相変わらず自転車や車の盗難が多いです。 ちょっと前はプリウスなどからcatalytic converter(触媒コンバーター)なるものを盗むのが流行りました。 対策をしていないとあっという間に車に潜り込んでパーツを持っていってしまうそう。 マフラーの…

間違って大金を送ってしまったら

今年の税金は皆さん無事に納め終わったでしょうか? アメリカはサラリーマンでも誰でも自分で税金申告をしなくてはいけません。 こんな面倒くさい事を全員にやらせるってすごい国ですよね。 最近ではオンラインで税金を送る事ができます。 私は過去に、間違…

間も無くスクールイヤーが終わります

全米でもワクチン接種が早く進んでいるベイエリアはどんどんとコロナ患者数が減っています。 サンフランシスコのUCSFはコロナ病棟を閉鎖したそうです。 ジェットコースターのようだった今年の学校も間も無く終了。 学校はなんとか卒業式ができそうですし高校…

なかなかやめられないインスタカート

コロナ禍で行動制限が始まってすぐに始めたのが、 お買い物サービスのインスタカートです。 ウーバーイーツのようにウェブから買い物カゴに入れると、 ドライバーが代わりに買い物をして届けてくれるというもの。 コロナ騒動になったばかりの頃は買い物に出…

NYタイムズも認めた?!高すぎる住宅価格

常日頃からパロアルトの家は高すぎるという話をしてきました。 ついに最も権威あるニューヨークタイムズ紙が 私の主張についてきた・・・訳ないか。 是非このリンクから記事を見てもらいたい。 英語なんて読まなくていい。 写真だけ見れば十分わかります! …

大学寮でQuarantine(隔離生活)

コロナによる行動自粛からちょうど1年が経ちました。 足腰すっかり弱ってますよー。 ワクチンが出回り始め 患者数も減り ようやく夜明けが見えてきたなぁと思っていたら 東海岸の大学に通っているうちの子から連絡が来た。 ”友達がコロナにかかり 濃厚接触者…

Rolling Admission・受付順で入れるトップ大学

USニュースを見ていたら ローリング・アドミッションで入れる大学トップ11というのがありました。 願書を受け付けた順に見ていき、定員に達したらおしまい!というやり方で、 サマーキャンプなどはこの方法を取り入れている所が良くあります。 本ちゃんの…

50秒遅れで新年を祝う

謹賀新年! 予期せぬ事だらけの2020年が終わりましたね。 皆さんはどのような年越しをされたのでしょうか? 我が家は例年のように日本の歌番組を見ながら過ごしていました。 カウントダウン直前に適当なチャンネルに切り替えて祝えばいいやと あとの事はあま…

迷惑メールに注目をしてみた・・・日本は痩せるイメージ?

以前、ほとんど話をした事のないラテン系の女性が私の所へやってきて 突然、”Amiga、お願いがあるの"と言ってきた。 いや、全然友達じゃないし って思ったけど、話を聞いたら ”日本茶を飲むと痩せるって聞いたから私のために買ってきて!”って事でした。 だ…

新型コロナウイルス(CDCによる旅行前後の検査等の推奨)

明日はサンクスギビング、世の中ホリデーモードになってきました。 いつもは友人宅のパーティーに出かけていますが、 今年はzoomする事になりました。 ターキーはなし! 新型コロナの方もなんだかんだいって世界のあちらこちらで患者数が増え続け、 ワクチン…

トリック・オア・トリート2020

パンデミックの今年は子供達の大好きなトリック・オア・トリートも 自治体やCDCが"strictly discourage"という表現で強く反対されました。 仕方がないですね。 強制できない中でのかなり強い表現だと思います。 ハロウィンの夜も多くの家が真っ暗なまま。 い…

ヘイト集団を見つける

日米ともに問題に上がるヘイト・グループ。 人種が多様なアメリカには様々な種類が存在しますね。 奔放な?大統領のおかげでいくつかのヘイトグループがニュースを賑わせ 最近ではプラウド・ボーイズがテレビ討論で脚光を浴びるなどしました。 ポートランド…

印象的だった授業・・・クラスでの劇

下書きしたままアップロードしなかった記事を発見! あまりにも遠い昔の話で いいボケ防止になりそうだ。 私は小学校の劇が嫌いだった。 理由は自分が下手くそなのはわかるけど、どうしたらいいのかわからなかったから。 大きな声で私がしゃべると周りが笑う…

散歩して見つけた風景

この半年、すっかり引きこもり生活が馴染み 体型もそれらしくなってきたので 仕方なく散歩くらいはしています。 今日は早くもハロウィン気分満載の家を発見! Haloween 今年はお菓子をもらって歩くtrick or treatができないから せめて気分だけでも盛り上げ…

猫をアメリカへ連れてくる・・・実体験・当日編

さてさて、猫との旅の準備を長々と書いてきましたが、ここからは飛行機に乗る当日の実体験です。 まずは、電話で直前に動物オッケーを確認したタクシー。 来てくれたタクシー運転手さんはご自身も猫オーナーでした。安心! 猫は道中、足元でほぼずっと鳴いて…

猫をアメリカへ連れてくる・・・実体験・準備編

訳あって日本から猫をカリフォルニアまで連れてきた私の実体験、 しつこいですが、勧めません!! どうしても必要がある場合は、ペットと一緒にキャビンに座れる航空会社をお勧めします。 それでもネガティブな体験を耳にしますが、楽勝だった人もいました。…

猫をアメリカへ連れてくる・・・手順編

訳あって日本から猫をカリフォルニアまで連れてきました。 ペットフレンドリーなカリフォルニアへ猫を連れてくるのは、書類も少なくかなり”楽”な方です。 が、正直2度としたくありませんし、 勧めません!! だけど、引越しだとか人によってそれぞれの事情…

無料コンポストの山

とってもローカルな話です。 パロアルトでは市が作ったコンポストを無料で配っています。 パーディーパークでも配るようになったので行ってきました。 とっても良質! 持ち帰っても土がホカホカしていてお勧めです。 Compost giveaway どうしたらこんなに上…

週末にかけた人種差別等に対する抗議行動

領事館からのメールを転載します。 新たな発砲事件に加え、March on Washingtonのデモがあちこちで発生しています。 メールにある通り、ほとんどが平和的です。 ●23日(日)ウィスコンシン州において発生した警察官による黒人男性への発砲事案に伴い、米国内…

コロナに山火事にハリケーンに、次は何?

2020年は コロナに 外出制限に ヒートウェーブに 落雷に 山火事に なんてこった。 東海岸は間も無くハリケーン・ローラが上陸。カテゴリー5に近い4だとか。 この辺のフィットネスジムなんてまだ屋内でできなくて 屋外をオープンしたと思ったら 山火事で大…

コロナ禍のアメリカ大学受験

新型コロナウイルスの影響が長期化するにつれ アメリカの大学受験も多くの学生達に影響が出ています。 今年新入生となった学年の受験は 蓋を開けてみたら、カリフォルニアの大学では州内の学生の比率が高まったようです。 トランプ政策の影響力はわかりませ…

アメリカでマスクの自動販売機

治安の悪いアメリカには自動販売機が少ない アメリカ人はマスクをしない というイメージがあるので 『マスクの自動販売機』にはちょっと驚き! やるじゃん! 現金ではなく、タッチレスでピッと買えるようになったので 昔ほど自販機も襲われなくなってきたの…

Trader Joe Sanをめぐる戦い

先日、私の愛するTrader Joe'sの ブランドラベルの廃止についてのブログを書きました が、 反対運動が起きて、 トレジョ側も”これは人種差別ではない”といい始めているようです。 つまり、Trader Joe Sanは終焉にならないかもです。 トレジョの品物には様々…

Trader Joe Sanの終焉

私の愛するトレーダージョーズでは、 様々なインターナショナルフーズのラベルにその国風の名前をつけています。 メキシコならTrader Jose(ホセ)、イタリアンはTrader Giotto's、 中華はTrader Ming's、Thai Joeはタイといった具合です。 和食はトレーダー…