大雑把 その4 中学の家庭科

子供が中学校の家庭科でString Bagを作って来ました。

 

f:id:SiliconValley:20170513135632j:plain

 

私も中学の家庭科で作りました。”ずた袋”って名前だった。イケてないわ〜。

 

授業料が無料の公立校なので、この材料費も無料です。

数ある布の中から、

大阪のおばちゃんも真っ青なトラのデザインを選んだ

我が子のセンスもいささか疑問です。

 

写真で見る限りはきちんとしたバッグに出来上がっています。

確かに機能はしそうです。

 

ただ、日本の家庭科と大きく違ったのは

 

1:布の端を折って解けないように縫っていない事。

日本では端を三つ折りにして、しつけ縫いをしてからミシンがけでした。

これは端の処理をせずにいきなりミシンがけ。

 

2:下に縫い付けてある紐はただ布の表面にミシンでくっつけただけ。

紐の端っこもボサボサのまま。

私の時は布と布の間に紐を挟み込んだ上でミシンがけ。紐はバッグの脇から出るはず。

これは片面の隅にくっついているので

肩にかけた時のバランスが取りにくい。

 

という事で重たいものは入れられそうにありません。

きちんと先生の指導通りに縫ったそうです。

 

ちなみに小学校からこれまでで裁縫が出て来たのは初めてです。

おそらく今後も選択しない限り授業には出てこないでしょう。

あとはお菓子を1〜2回作ったら家庭科はおしまいです。

 

あとプールも2回しかありませんでした。

生徒が増えてプールの回数が極端に減ってます。

それも入るか入らないかは生徒の自由だったそうで、

我が子は1回だけしか泳ぎませんでした。理由は寒いからだそうな。

 

上の子の頃は体育ではプールの日がもっと沢山あって、

それもいきなりスイミングテストでした。

学校は泳ぎを教えてくれる場だと思っていたのでびっくり。

一定の距離を一定秒数以内に泳がなくては合格がもらえないので、

授業前にプライベートで練習する子達が結構いました。

自宅にプールのある家庭も多いのと、

あちこち遊びに行ったついでに泳ぐから

学校が教えなくても皆泳げるもんなんですよね。

 

裁縫の布の端の処理とか、泳ぎ方の練習とか

日本のように丁寧に教えてくれるものは少ないと感じています。

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

 

 

 

 

STEM教育・Julia Robinson Mathematics Festival

ホワイトハウス主導のSTEM教育だという事で

Julia Robinson Mathematics Festivalという子供向け数学のイベントに

物見遊山で出かけて来ました。

 

このイベントはAmerican Institute of Mathmaticsという団体が主催で

全米各地を回っています。

 

出掛けた場所はスタンフォード大学のAlumniセンター。これもまた素敵な所です。

着席でも400名のパーティーが可能なホールに円卓をぎっしりと並べ

卓上にはパズルやクイズ、考えさせるアクティビティがあり

好きなテーブルに行って問題を解く形式。

 

あるテーブルには立体パズルが置いてあって立方体を作ったり

プリントだけが置いてあって問題を解いたり

子供のレベルに応じてできるものが多かったです。

f:id:SiliconValley:20170509143031j:plain

写真はアクティビティの一部。

数学の公式を解くのではなく

ゲーム感覚で考えさせるものがほとんどです。

 

全てのテーブルにボランティアが付いていて、説明をしてくれます。

私も申し込み時にボランティアは可能としておきましたが、

全く声はかかりませんでした。

かかってもちょっとできなかったな。英語もそうだし、数学的な説明もできないわ〜。

全部で何種類のアクティビティがあったかな?30くらいかしら?

とても時間内に全ては回りきれません。

 

さらに隣接した居心地のいい中庭 Ford Gardenには

フルーツやドリンクなどがおしゃれに準備されていて、

付き添いの親は心地の良い庭でコーヒーを飲みながら待つことができます。

 

スナックのパーティー設置が完了した途端、

ジュースやチップスに溺れる人がいるかと思いきや、ほんの少数派。

外で早々に遊び出す子供はチラホラと出ましたが、

ほとんどの子はわき目もふらずにゲームをしていました。 

そしてこちらの人らしく

早めに退散する人が多かった。

 

我が家も頭を使って疲れたので、終了時間前にスナックを食べて帰りました。

 

この小規模なものは良く学校でMath Nightなどと称して開催されます。

子供はこういうイベントに出掛けたがるので

数学好きにさせるきっかけ作りにはとてもいいイベントだと思います。

 

 

Julia Robinson Mathematics Festival: Home

 

理系なナンバープレート

シリコンバレーは理系の聖地です。

 

f:id:SiliconValley:20170502045419j:plain

 

炭酸ガス!

CO2とH2OがリアクションするとH2CO3ができます。

炭酸ドリンクを開栓するとシュワーっとなるのはこのためですね。

 

この車のオーナーが何を言いたかったのかは良く分かりませんけど。

一つお勉強になりました!

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

派手好き

アメリカ人の派手好きは想像に難くないと思います。

色々な物に度肝を抜かれるのです。

今日、スーパーの花売り場でびっくりした光景。

 

f:id:SiliconValley:20170428131919j:plain

 

着色の胡蝶蘭がいっぱい!

ガーベラなんかも良くカラーインクを吸わせて色をつけたものを売ってます。

花瓶の水がインクの色になっちゃうの。

 

ものすごく不自然に感じるんだけど、好きな人も多いんでしょうね。

我が家には真っ白な胡蝶蘭が咲いています。気高く見えて好きなんだけど、

それじゃあつまらないのかしら。

 

春先で沢山の花が咲き誇って店先の花の種類が増えると同時に

母の日に向けて色々な花が売れる時期でもあります。

母の日前は花の値段が高くなるので注意です!

年収1千万でも低所得者!ベイエリアの驚異的な物価

年収1千万って言ったら、

お金持ちの形容詞

玉の輿の条件だと思ってました。

 

サンフランシスコとその南に広がるサンマテオ・カウンティでは年収$105,350

以下は”low income"=低所得者に定義されるそうです。

今の円ドルレートで大体年収1,160万円以下。

 

それもこのデータ、

U.S. Department of Housing and Urban Development

というお役所が公示した2017年の指標です。

家族4人で満足いく生活ができない目安。

 

あああ・・・ショック。

 

確かに家を買おうとしても1億以下で満足いく家はないでしょう。

パロアルトの中間価格で3億ちょいだったはず。

子供の預け先に一日100ドル、

業者を呼んだら1回100〜200ドル、

家庭教師に1時間100ドル

そりゃマクドナルドの時給が20ドルにもなりますわな・・・。

 

テスラやベンツ、BMWがカローラのように(って古すぎ?)

当たり前にめちゃくちゃいっぱい走ってるエリアですものね。

しかも物価はひたすら上がり続けています。

少し頭のネジを巻き直してこの状況についていかないと。

 

今度、子供のイベントのファイナンシャルエイド、応募してみようかな。

 

 

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

 

 

トランプ時代でも心温まるメッセージ

大統領がトランプになって、人種がらみのギスギスした話題が増えました。

悲しい事にアジア系に対する差別事件も起きています。

これまで心の底にしまわれていた感情が表に出やすくなってるのかな。。。

そんな中、ご近所に優しいメッセージ看板を掲げる人がいたのでご紹介。

 

f:id:SiliconValley:20170422103408j:plain

 

スペイン語とアラビア語?(だよね???)で書かれたメッセージ。

真ん中の英語と同じ内容だと思います。

世界中のどこからやって来てもご近所さんとして歓迎よ〜と言ってくれてます。

 

 看板好きの文化はこちらを参考に!

siliconvalleyway.hatenablog.com

 

ハイテクベンチャーの商品を買うなら

ダウンタウンにパロアルトらしいショップを発見しました。

スタートアップカンパニーの商品を集めてショールームのように見せたり、

売ったりしているお店です。

 

b8ta.com

 

むか〜し昔、”王様のアイディア”ってお店が、

主婦のアイディア商品や登録商標などを取った発明品を並べて売っていて、

眺めて楽しんでいたのを想い出しました。

 

こちらもベンチャー側が持ち込んで売ったりしてるようなので、

実用的なのか??というものから

すっごい高い物もあります。

 

中にはもうかなり実績のある商品などもあるので

眺めてるだけでも楽しいです。

 

王様のアイディアの時代と違うのは、

オンラインでも商品がじっくり見られて買える事かな?

 

このお店、パロアルト以外にも店舗?ショールーム?があって

拡大中なようです。